8. 成句 | | | 構成要素の交替をほとんど許さない語群で, 一つの意味単位をなし, しかもその意味が構成要素の総和からは予測困難なものは, 通例成句として扱い, 品詞ごとにまとめて斜体のボールド体で示した. | | |
| | | 8.1 すべてボールド体のアルファベット順に配列したが, 固定していない不定冠詞の a, an は語順に数えていない. | | |
| | | 8.2 成句を出す箇所は, 原則として以下のようにした. | | | 名詞が含まれた成句は, 名詞の箇所で扱った. | | | 動詞+副詞または前置詞の成句は, 動詞で扱った. | | | 形容詞・副詞・前置詞の結びつきの成句は, 最初の語のもとで扱った. | | |
| | | 8.3 同一の成句に二つ以上の名詞または動詞が含まれているものは, 原則として, 最初の名詞または動詞の見出し語のもとで扱った. | | |
| | | 8.4 動詞の成句では, 説明の必要上, その動詞の機能により (vi.), (vt.) に分けて表記したものがある. | | |
| | | 8.5 成句中 one, one's は主として「自分」に, a person, a person's は「相手」「他人」の意に用いた. | | | mind | | | n. gve a person a pece of one's mnd 〈人〉に直言する; 〈人を〉しかる[とがめる]: I gave him a piece of my 〜 on [about] the matter. その事について彼に率直な意見を述べた. | | | knw one's wn mnd はっきりした自分の意見をもっている, 考えがぐらつかない: He doesn't know his own 〜. 彼には定見がない. | | | one, a person ともに可能な場合は a person で代表させた. | | |
| | | nose | | | n. nder a person's (vry) nse 《口語》 人のすぐ目の前[面前]で, 鼻っ先に[で]; 人が気づかぬうちに: She found her eyeglasses under her very 〜. 彼女は(探していた)眼鏡をすぐ目の前に見つけた / The man snatched the article right from under our 〜s. その男は私たちの見ている目の前でその品をかっぱらった. | | |
| | |
|
|