新英和大辞典 メニュー 


10. 諸記号の用法
: 訳語の後に用いて, 用例の始まりを示す.
〜 見出し語のつづりまたは発音と共通の部分を示す.
/ 用例と用例の区切りを示す.
cf. 参照すべき語句を示す.
⇒ その先の語句に詳しい説明があることを示す.
( )
  (1) かっこ内の語(句)は省略可能を示す.
  (2) 訳語の後で双解を示す.
(←→) 訳語の後で対照語(句)を示す.
《 》 語義などの補足説明を示す.
[ ]
  (1) かっこ内の語(句)と直前の語(句)との言い換えを示す.
  (2) 訳語の前で構文指示や語法指示を示す.
〈 〉
  (1) 訳語中で, その語義の限定に必要なものを示す.
  (2) 訳語の後で, 統語関係にある副詞・接続詞などを示す.
  (3) 訳語中で, (2) に, あるいは[構文指示]に対応する部分を示す. (詳しくは 7. 11 参照)
〔 〕
  (1) 訳語の後で, 統語関係にある前置詞などを示す.
  (2) 訳語中で, (1) の前置詞に対応する部分を示す. (詳しくは 7. 12 参照)
/ 〈 〉 と 〔 〕 が共起しないことを示す(詳しくは 7. 13 参照).
★ 語法・用法上の注意事項を示す.
small capital 参照する語句が数語からなるとき, その語句がおさめられている見出しを示す:
cf. signs of the zodiac, ⇒at a time
- つづり字本来のハイフン: phone-in
★印刷辞書ではつづり・発音表記の改行の切れ目にもハイフンを用いている.





研究社Online Dictionary © Kenkyusha Co., Ltd. 2004.