IX 成句 |  |  | 1 成句は各品詞の語義の記述の後にアルファベット順に配列し, 標準的なアクセントを付した. なお, 「動詞+名詞」の成句は原則として名詞の項で, b d of r ses 「名詞+前置詞+名詞」のように複数の名詞がある場合には原則として最初の名詞の項 (bed) で主記述を与えた. また, 上記の通則を破る場合や, それ以外にも必要と判断した時には, 主記述以外の個所にも項を立て ⇒による参照を付した(下を参照). |  |  | d rken a person's door [通例 否定文で] 人を訪問する: Don't [Never] 〜 my door again. 二度と私の家のしきいをまたぐな. |  |  | d rken a person's door ⇒darken ![[動]](gaiji/b12b.gif)  . |  |  | |  |  | 2 白抜き矢印 (⇒) による参照は, 相手項目の同形の成句を見よ, の意である. |  |  | |  |  | 3 イコール (=) は, イコールの後のスモールキャピタル (SMALL CAPITAL) で表記した語の項の成句と同義, の意である. |  |  | g ve f rth=GIVE off  (1). |  |  | g ve ff 《 + 》 [〜+off+ ] |  |  | (1) 〈蒸気・臭気・光などを〉発する, 放出する; 〈声などを〉出す: These plants 〜 off a terrible smell. これらの植物はひどい悪臭を放つ. |  |  | (2) 〈枝を〉出す. |  |  | |  |  | |
|