af・ford / f d | f d/ |
 |
 |  ![[動]](gaiji/b12b.gif) ![[他]](gaiji/b141.gif) |
 |
 | [通例 can, could, be able to に伴って] 《★【用法】 肯定文も可能; 受身なし》: |
 |
 | a 〈人が〉〈金・時間などに〉余裕がある |
 |
 | ・I can afford neither the time nor the money for a world cruise. 世界一周の船旅に行く暇がないしまた金もない |
 |
 | ・Can you afford $50? 50 ドル出せますか. |
 |
 | b 〈人が〉〈ものを〉買う余裕がある; 〈休暇などを〉持つ余裕がある 《★1c に書き換え可能》 |
 |
 | ・We cannot afford a car. とても車は買えない |
 |
 | ・I will be able to afford a holiday [《米》 vacation] this summer. 今夏休暇をとる余裕が持てるだろう. |
 |
 | c 〈人が〉〈…する〉余裕がある 《★1b に書き換え可能》 |
 |
 | ・ +to do We cannot afford to buy a car. とても車は買えない |
 |
 | ・I cannot afford to take a vacation. 休暇をとる余裕はない. |
 |
 | d 〈…しても〉差しつかえない[平気だ, 大丈夫だ] |
 |
 | ・ +to do We cannot afford to ignore the lessons of the past. 過去の教訓を無視することはとてもできない. |
 |
 | 〈ものが〉〈便宜などを〉与える; 〈天然資源などを〉供給する, 産する |
 |
 | ・Pine trees afford a useful resin. 松の木は有益な樹脂を産する |
 |
 | ・History affords several examples of this. 歴史にはこの例がいくつかある |
 |
 | ・ +目+目 Your presence will afford us great pleasure.=Your presence will afford great pleasure to us. ご出席くだされば大変うれしゅうございます. |
 |
 | OE=成し遂げる, できる![]](gaiji/a569.gif) |