|  a・fraid /  fr   d/  →  | 
|  | 
|  |  ![[形]](gaiji/b12a.gif) ![[P]](gaiji/b13f.gif) (more 〜; most 〜) | 
|  | 
|  |  (…を)恐れて, 怖がって | 
|  | 
|  | ・I'm afraid of snakes. ヘビが怖い《★【比較】 I fear snakes. よりも一般的》 | 
|  | 
|  | ・Don't be afraid of me. 私を怖がらなくてもよい | 
|  | 
|  | ・He was afraid of being scolded. 彼はしかられるのが怖かった | 
|  | 
|  | ・  +to do ![]](gaiji/a56b.gif) She was afraid to walk through the wood(s). 彼女は森の中を通るのを怖がった《怖くて通れなかった》 | 
|  | 
|  | ・Don't be afraid to ask me questions. 怖がらずに[思い切って]質問してください. | 
|  | 
|  |  〔…を〕心配して, 気づかって 《★よくない事の起こる可能性のある時に用いる》 | 
|  | 
|  | ・Don't be afraid of making mistakes. 間違いをすることを気にするな《間違ったってかまわない》 | 
|  | 
|  | ・I'm afraid for my mother. 《口》 母の安否を気づかっている | 
|  | 
|  | ・  +(that) ![]](gaiji/a56b.gif) He was afraid (that) she'd no longer speak to him. 彼は彼女が自分にもう話しかけてくれないのではないかと思った | 
|  | 
|  | ・I was afraid that I might die. 死ぬんじゃないかと思った | 
|  | 
|  | ・I was afraid lest I should hurt her feelings. 彼女の感情を傷つけることになるのではないかと心配した《★lest を用いるのは 《文》》. | 
|  | 
|  |  [I'm 〜, I am 〜 で, よくない事・心配な事を表現するとき, 語気をやわらげるのに用いて] (比較なし) | 
|  | 
|  | a 〈…であることを〉残念に思う, 〈…と〉思う 《★この用法では that が省かれるのが一般的》 | 
|  | 
|  | ・  +(that) ![]](gaiji/a56b.gif) I'm afraid (that) I can't help you. (お気の毒ながら)お力になりかねます | 
|  | 
|  | ・“Is the news true?” “I'm afraid so [I'm afraid (that) it is].” 「その知らせは本当ですか」「残念ながらそうです」 | 
|  | 
|  | ・“Is the news true?” “I'm afraid not [I'm afraid (that) it isn't].” 「その知らせは本当ですか」「残念ながらそうではないです」 《★【用法】 上記 2 例の so, not は前文を受けたもので, that 節の代用》. | 
|  | 
|  | b [主な文に並列的または挿入的に用いて] 思う | 
|  | 
|  | ・You have leukemia, I'm afraid. あなたはどうも白血病のようです. | 
|  | 
|  |  《口》 (…を)いやがって, おっくうがって | 
|  | 
|  | ・He's afraid of a little work. 彼は少しの仕事でもおっくうがる | 
|  | 
|  | ・He's afraid of formal dinners. 彼は正式な晩餐会に(出るのに)は二の足を踏む | 
|  | 
|  | ・  +to do ![]](gaiji/a56b.gif) He's afraid to show emotion. 彼は感情をあらわにするのが怖い. | 
|  | | | | 【語法】 afraid の 1, 2 を強調する副詞としては much は形式ばった語で, 通例 very を用いる. 3, 4 には通例強調する副詞はつかない. |  |  |  | 
 | 
 | 
|  | 
|  | be afr  id of one's  wn sh  dow ⇒shadow  ![句]](gaiji/b143.gif) . | 
|  | 
|  |  ME; 古語 affrain 「怖がらせる」の過去分詞からとされる ![]](gaiji/a569.gif) | 
|  | 
|  | 【類義語】 | 
|  | 
|  | afraid 恐怖である行動ができないことと, あることが不安であることの両方の場合に使われる. | 
|  | 
|  | fearful 不安の心が強く, わけもなく心配している状態をいう. |