af・ter → |
 |
 |  / ft ,  |  ft ,  / |
 |
 | [時を表わして] |
 |
 | a …のあとに 《★【用法】 通例 after は過去の, in は未来の「…後」の意に用いられる傾向があるが, 実際は区別できない場合が多い》 |
 |
 | ・after dark 日没後 |
 |
 | ・after dinner 夕食後 |
 |
 | ・after school 放課後 |
 |
 | ・the day after tomorrow 明後日 |
 |
 | ・after a month 1 か月過ぎて |
 |
 | ・2 days after the attack 攻撃の 2 日後に |
 |
 | ・He often stays in the office after hours. 彼は就業時間後にもしばしば事務所に残る. |
 |
 | b 《米》 (…分)過ぎ (《英》 past) |
 |
 | ・ten minutes after six 6 時 10 分. |
 |
 | [前後に同じ名詞を用いて継続反復を表わして] …に継続して, …も 《★名詞は通例無冠詞》 |
 |
 | ・day after day 来る日も来る日も, 毎日 |
 |
 | ・hour after hour 何時間も |
 |
 | ・read page after page 何ページも読み続ける |
 |
 | ・Car after car passed by. 車が次々に通っていった. |
 |
 | [順序・場所を表わして] |
 |
 | a …のあとに, …の後ろに続いて 《★場所を表わす時は behind が一般的》 |
 |
 | ・Who comes after me? 私のあとはだれの番だ |
 |
 | ・Let me read the book after you. あなたのあとにその本を読ませてください |
 |
 | ・Shut the door after you. 入ったら[出たら]あとを閉めなさい《★Shut the door behind you. とも言うが, 「背後のドアを閉めなさい」の意にもなる》. |
 |
 | b …の次に, …に次いで |
 |
 | ・the greatest poet after Shakespeare シェイクスピアに次ぐ大詩人《★「シェイクスピア以後の大詩人」とも解釈できる; cf. 1a》 |
 |
 | ・After Keats, Wordsworth is my favorite poet. キーツに次いで, ワーズワースが私の好きな詩人です. |
 |
 | [目的・追求を表わして] …のあとを追って, …を求めて, …を追求して |
 |
 | ・The police are after him. 警察は彼を追っている |
 |
 | ・I ran after the pickpocket. 私はすりのあとを追っかけた |
 |
 | ・I'm after a better job. 私はもっといい仕事を探している |
 |
 | ・He's after Jane. 彼はジェーンと仲よしになりたがっている |
 |
 | ・My wife is after me to shave my beard (off). 妻は私のあごひげをそろうとしている. |
 |
 | [模倣を表わして] …に従って, にならって, にちなんで, …の流儀の |
 |
 | ・He paints after Rembrandt. 彼はレンブラント流の絵を描く |
 |
 | ・The mountain was named Everest after Sir George Everest. その山はサー・ジョージ・エベレストの名を取ってエベレスト山と名づけられた. |
 |
 | [関心を表わして] …のことを, …に関して |
 |
 | ・inquire [ask] after a friend 友人の安否を尋ねる |
 |
 | ・look [see] after the children 子供たちを監督[世話]する. |
 |
 | [因果関係を表わして] …したのだから, かんがみて |
 |
 | ・After all he has been through, he deserves a rest. 彼はずいぶん苦労してきたのだから当然休息すべきだ. |
 |
 | [all などを伴って] …にもかかわらず (cf. 7) 《★AFTER all  と間違えないように》 |
 |
 | ・After all I did for him, how could he say something like that? 彼のためにあれほどしてあげたのにどうしてそんなことを言うのかしら. |
 |
 | fter ll |
 |
 | (1) [文頭に用いて] 何といっても, だって, とにかく (cf. 7, 8) |
 |
 | ・After all, we are friends. 何といっても友だちの仲だからね. |
 |
 | (2) [文尾に用いて] やはり, 結局 |
 |
 | ・He's quite busy, but he has decided to go to the concert after all. 彼はとても忙しいが, やはり音楽会に行くことにした. |
 |
 | fter h urs ⇒hour  . |
 |
 | fter one's wn h art ⇒heart  . |
 |
 | fter y u. どうぞお先に《相手に順番を譲るときの言葉; Go ahead. よりも丁寧》. |
 |
 | fter y u with… あなたが済んだら…を回してください |
 |
 | ・After you with the pepper. あなたのあとでこしょうを回してください. |
 |
 | ne fter an ther ⇒one ![[代]](gaiji/b129.gif)  . |
 |
 | ne fter the ther ⇒one ![[代]](gaiji/b129.gif)  . |
 |
 |  (…した) 後に[で], …してから |
 |
 | ・I'll wash the dishes after the video is over. ビデオが終わってから皿洗いをします. |
 | 【語法】 の after はそれだけで時の前後関係をはっきりと表わすので, それが導く節中でしいて完了形を用いる必要はないが, 実際にはしばしば見受けられる | :I arrived 〜 she had left [〜 she left]. 彼女がいなくなって(しまって)から着いた | /I will go with you 〜 I have finished breakfast [〜 I finish breakfast]. 朝食をすませたらあなたとご一緒にまいります. | | |
|
|
 |
 | fter ll is s id and d ne やはり, 結局 |
 |
 | ・After all is said and done, it was my fault. 結局(のところ)悪かったのは私だった. |
 |
 | / / (比較なし) |
 |
 | [時を表わして] あとに, 後に |
 |
 | ・I reached London after 2 days and Jim arrived 3 days after. 私は(ある出来事の) 2 日後にロンドンに到着し, ジムは(それから) 3 日後に到着した《★最初の after は 2a の用法; 後の after が で 3 days after that の意; ただし, 具体的な時間の長さを表わす場合は Jim arrived 3 days afterward [later]. の方が一般的》 |
 |
 | ・the day [week, year] after その翌日[週, 年] |
 |
 | ・long [soon] after ずっと[すぐ]あとに |
 |
 | ・He was ill for months after. 彼はその後何か月も病気だった. |
 |
 | [順序を表わして] あとに |
 |
 | ・I'll go first and you come after. 私が先に行くから君はあとから来なさい. |
 |
 | ver fter ⇒ever ![[副]](gaiji/b12c.gif)  . |
 |
 |  ![[形]](gaiji/b12a.gif) (比較なし) |
 |
 | 後の |
 |
 | ・after ages 後世 |
 |
 | ・in after years 後年に. |
 |
 | 【海】 船尾[後部]の[に近い] |
 |
 | ・the after cabins 後部船室. |
 |
 | OE=《原義》 より離れて〈af- off+-ter (古い比較級語尾)![]](gaiji/a569.gif) |