at /(弱形) t; (強形) t/ → |
 |
 |  《★【発音】 / t/ は孤立したり, 対照的または文尾に用いたりする時の発音》 |
 |
 | [場所・位置の一点を表わして] …に, …で, …において; [離れた点を表わして] …の距離から; [出入りの点などを表わして] …から《★【用法】 原則として at は「一点」と(主観的に)考える時に用い, in は広い場所に用いる; 国・大都会は in England, in London などといい, in よりも狭い場所の小都会, 町村は at Bath などというが, 同じ場所でも地図上の一点と考えれば change at Chicago (シカゴで乗り換える)などという; 一方自分の住んでいる町などの場合は小さくともかなりの広がりが感じられて There are three stations in Karuizawa. とも言える》 |
 |
 | ・at a [the] corner かどで |
 |
 | ・at the center 中心に |
 |
 | ・at a distance 離れた所に, 離れて |
 |
 | ・at one's uncle's おじの家に(滞在して) |
 |
 | ・Open your books at page 30. 本の 30 ページをあけなさい |
 |
 | ・He bought it at the store over there. 彼はあそこの店でそれを買った |
 |
 | ・He was educated at Oxford. 彼はオックスフォードで教育を受けた《★【用法】 大学名の時には at を用いるが, 大学所在地の土地には in を用いる》 |
 |
 | ・He's a student at Yale. 彼はエール大学の学生だ |
 |
 | ・He lives at 32 Westway. 彼はウェストウェー 32 番地に住んでいる《★【用法】 番地は at で, 通りは in, on を用いる》 |
 |
 | ・at a meeting 会に出席して |
 |
 | ・at the theater 劇場で[に行っていて] |
 |
 | ・at a wedding 結婚式で |
 |
 | ・He was at university from 1980 to 1984. 彼は 1980 年から 1984 年まで大学生だった《★【用法】 at university は 《英》 で, 《米》 は in college という》 |
 |
 | ・look out at the window 窓で[にいて]外をながめる《★【用法】 単に「窓から」なら at でなく out of を用いる》 |
 |
 | ・Let's begin at Chapter Three. 3 章から始めましょう |
 |
 | ・arrive at one's destination 目的地に達する. |
 |
 | [時の一点を表わして] …に; …(歳の時)に |
 |
 | ・School begins at nine and ends at four. 学校は 9 時に[から]始まり 4 時に終わる《★【用法】 begin from nine は間違い; School is from nine to four. (学校は 9 時から 4 時までです)は可能》 |
 |
 | ・at noon 正午に |
 |
 | ・at dinner time 正餐(せいさん)時に |
 |
 | ・at present 今は, 現在 |
 |
 | ・at that time あの時は |
 |
 | ・at the beginning [end] of the month 月初め[月末]に |
 |
 | ・at the same time 同時に |
 |
 | ・at this time of (the) year この季節に, 毎年今ごろは |
 |
 | ・at Christmas クリスマス(の時期)に |
 |
 | ・at the weekend 《英》 週末に |
 |
 | ・at (the age of) seven 7 歳の時に. |
 |
 | [方向・目標・目的を表わして] …を(ねらって), …に(向かって) |
 |
 | ・look at the moon 月を見る |
 |
 | ・aim at a target 的をねらう |
 |
 | ・What is he aiming at? 彼は何をめざしているのか[何を言おうとしているのか] |
 |
 | ・guess at… …を当ててみる |
 |
 | ・hint at… …をほのめかす, におわせる |
 |
 | ・laugh at a person 人を(あざけり)笑う |
 |
 | ・He made an attempt at a solution of the problem. 彼はその問題を解決してみようとした. |
 |
 | [従事・従事の対象を表わして] …に従事中で[の], …して 《★慣用句は通例無冠詞》; …に(取り組み), …を |
 |
 | ・at breakfast 朝食中 |
 |
 | ・at church (教会に行って)礼拝中 |
 |
 | ・at school (学校へ行って)授業中 |
 |
 | ・be at work [play] 働いて[遊んで]いる |
 |
 | ・What are you at now? いま何をしているのか |
 |
 | ・work at maths 《英》 数学を勉強する |
 |
 | ・pick at one's meal (食欲がなさそうに)食事をいじくる[つつく, つまむ]. |
 |
 | [感情の原因を表わして] …に(接して), …を見て, 聞いて, 考えて |
 |
 | ・tremble at the thought of… …を思っただけで震える |
 |
 | ・I was surprised at the number of people. 人数(が多いの)に驚いた |
 |
 | ・He was pleased at Mary's present. 彼はメアリーの贈り物を喜んだ《★【用法】 《英》 では at の代わりに with を用いるほうが多い》. |
 |
 | [能力・性質の対象を表わして] …の点で, …が |
 |
 | ・He's good [poor] at drawing. 彼は絵がじょうず[下手]だ |
 |
 | ・He's a genius at music. 彼は音楽の天才だ; 《口》 彼は音楽がとてもよくできる. |
 |
 | [状態・状況を表わして] …(の状態)で |
 |
 | ・The storm was at its worst. あらしはこの上もなく激しくなっていた |
 |
 | ・be at peace 平和である |
 |
 | ・be at war 戦争中である |
 |
 | ・at a loss 困って, 当惑して |
 |
 | ・at a standstill ぴたりと止まって |
 |
 | ・at rest 停止して |
 |
 | ・at will 意のままに, 随意に |
 |
 | ・at one's own risk 自分の責任で[において]. |
 |
 | [度・割合などを表わして] …(の割り)で |
 |
 | ・at 80° 80 度に[で] |
 |
 | ・at (the [a] rate of) 40 miles an hour 時速 40 マイルで |
 |
 | ・at full speed 全速力で. |
 |
 | [数量・代価・費用を表わして] …で; …と |
 |
 | ・at a good price よい値で |
 |
 | ・be employed at a high salary 高給で雇われ(てい)る |
 |
 | ・buy [sell, be sold] at 10 pounds 10 ポンドで買う[売る, 売れる] |
 |
 | ・estimate a crowd at 2000 群衆を 2 千人と見積もる. |
 |
 | [順位・頻度を表わして] …に, …で; [at a [an, one]…で] 一度[ひと口, ひと飲み(など)]に |
 |
 | ・at the second attempt 二度目の試みで |
 |
 | ・at first 最初は |
 |
 | ・at last 最後に; ついに |
 |
 | ・at regular intervals 定期的に |
 |
 | ・at all times いつも, 常に |
 |
 | ・one at a time 一度に一つ. |
 |
 | (命令・要求などに)対して, 受けて |
 |
 | ・at a person's invitation=at (the) invitation of a person 人の招待を受けて. |
 |
 | at ab ut …ころ |
 |
 | ・at about five o'clock [the same time] 5 時[同じ]ころに |
 |
 | ・at about the same speed 大体同じ速力で. |
 |
 | at ll ⇒all ![[代]](gaiji/b129.gif)  . |
 |
 | t it 盛んに(仕事[運動, けんか(など)]を)やって, 精を出して |
 |
 | ・They're at it again. 彼らは(けんかなど)またやっている. |
 |
 | at th t ⇒that A ![[代]](gaiji/b129.gif)  . |
 |
 | be t… |
 |
 | (1) 《口》 (口やかましく)〈人〉を責めたてる. |
 |
 | (2) 《口》 …を攻撃する, …を襲う, …をねらう. |
 |
 | (3) 《口》 〈他人のものなど〉をいじくる. |
 |
 | (4) …に従事している, …をやっている. |
 |
 | wh re it's t ⇒where ![[副]](gaiji/b12c.gif)  . |
 |
 | wh le a person be t it ⇒while ![[接]](gaiji/b12d.gif)  ![句]](gaiji/b143.gif) |
 |
 | OE; AD- と関連語![]](gaiji/a569.gif) |