a・ware / w | w / → |
 |
 |  ![[形]](gaiji/b12a.gif) |
 |
 | 〔…に〕気づいて, 〔…を〕知って (conscious) ( unaware) |
 |
 | ・He was [became] aware of the danger. 彼はその危険に気づいていた[気づいた] |
 |
 | ・I became aware of what he was aiming at. 彼のねらっているものがわかった |
 |
 | ・ +that I'm aware that he's taking advantage of me. 彼が私を利用していることはわかっている |
 |
 | ・Not that I'm aware of. (質問に答えて)私の知る限りそういうことはありません, そうは思いません. |
 |
 | [副詞を伴って] (…の)認識[意識]のある |
 |
 | ・He's politically [socially, environmentally] aware. 彼は政治的[社会的・環境的]意識が高い. |
 |
 | 《口》 理解がある, もののわかった; 如才ない |
 |
 | ・an aware person そつのない人. |
 |
 | as [so] f r as am aw re 私の知る限りでは. |
 |
 | OE=用心深い![]](gaiji/a569.gif) |
 |
 | 【類義語】 |
 |
 | aware 観察・情報・推理などによってある物事を知っている, わかっている. |
 |
 | conscious 知覚を通じてある状態・事実に気づいている, あることを意識している. |